【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者216【敵】
414: 名無しさん@HOME 投稿日:2010/08/05(木) 11:40:09
なんかよく分からん流れだけどw投下
義両親は昨年義父の浮気で離婚しており家も手放した
義父は新しい家族に自分のマイナスの面を見せたくないだかで
(裁判所などから通知が届くので)
郵便物の転送先や住民票を我が家に設定している
この間はスピード違反の罰金催促が来ていたので
旦那が電話したらお金が間に合わないので立て替えてくれと言われた
我が家も今月は色々と厳しいのでそのことを旦那に言うも
旦那はすでに我が家の家計をやりくりして払うことしか考えてない
本当に払える見込みがあるなら交通センターに電話かけさせて
待ってもらえないか交渉させればいいだろうし
そもそも新しい家族になんとかしてもらえって言えば済むのに…
旦那も困った父親だとは言ってるけどまだまだ甘い
私の目から見ればすでに便利なヤツ扱いされてるなと思う
ちなみに義父の立て替えお願いは100%「あげた」事になる
とりあえず住民票の件も郵便のことも今回の罰金の立替も
これまでの立て替えもすべて、しぶしぶながら承知しておいた
イザという時にこれをネタに大爆発してやるつもりです
義両親は昨年義父の浮気で離婚しており家も手放した
義父は新しい家族に自分のマイナスの面を見せたくないだかで
(裁判所などから通知が届くので)
郵便物の転送先や住民票を我が家に設定している
この間はスピード違反の罰金催促が来ていたので
旦那が電話したらお金が間に合わないので立て替えてくれと言われた
我が家も今月は色々と厳しいのでそのことを旦那に言うも
旦那はすでに我が家の家計をやりくりして払うことしか考えてない
本当に払える見込みがあるなら交通センターに電話かけさせて
待ってもらえないか交渉させればいいだろうし
そもそも新しい家族になんとかしてもらえって言えば済むのに…
旦那も困った父親だとは言ってるけどまだまだ甘い
私の目から見ればすでに便利なヤツ扱いされてるなと思う
ちなみに義父の立て替えお願いは100%「あげた」事になる
とりあえず住民票の件も郵便のことも今回の罰金の立替も
これまでの立て替えもすべて、しぶしぶながら承知しておいた
イザという時にこれをネタに大爆発してやるつもりです
416: 名無しさん@HOME 投稿日:2010/08/05(木) 12:30:14
なぜ承知するんだ…
418: 名無しさん@HOME 投稿日:2010/08/05(木) 12:44:26
>>416
同感。
罰金なんて放置してやりゃいいのに。
甘すぎ。
同感。
罰金なんて放置してやりゃいいのに。
甘すぎ。
419: 名無しさん@HOME 投稿日:2010/08/05(木) 12:45:26
これからはエネ夫の貯金から全部出させればいい。
それが嫌だと言うなら借用書を作らない限り一切金は出さない。
とまぁ簡単に言えるけどエネ夫の頭が変わらない限り実際は難しいよね。
まずは414が旦那に強く言えるように頑張った方がいいんじゃないかな。
郵便物の転送については、郵便局に言ってやめさせることは出来ないのかな?
それが嫌だと言うなら借用書を作らない限り一切金は出さない。
とまぁ簡単に言えるけどエネ夫の頭が変わらない限り実際は難しいよね。
まずは414が旦那に強く言えるように頑張った方がいいんじゃないかな。
郵便物の転送については、郵便局に言ってやめさせることは出来ないのかな?
420: 名無しさん@HOME 投稿日:2010/08/05(木) 12:48:17
「そんな人は住んでいません」で受け取り拒否するのはできるよ。
でもそれやったら414エネ旦那が怒り狂うと思うけど
でもそれやったら414エネ旦那が怒り狂うと思うけど
421: 名無しさん@HOME 投稿日:2010/08/05(木) 12:52:11
正直今後もっと面倒なことになると思う
義父の郵便は局留めにするか、勤めてるなら義父の会社の方に転送するよう提案できないのかな?
今のままじゃそのうち手紙を渡した、渡さないで大揉めに揉めそう
子供が小さいなら、子供が悪戯するからよそに転送先設定して欲しいと頼めばおK
義父の郵便は局留めにするか、勤めてるなら義父の会社の方に転送するよう提案できないのかな?
今のままじゃそのうち手紙を渡した、渡さないで大揉めに揉めそう
子供が小さいなら、子供が悪戯するからよそに転送先設定して欲しいと頼めばおK
422: 名無しさん@HOME 投稿日:2010/08/05(木) 12:54:33
>>414
どうしても貸さないといけないなら、借用書作って義父に署名・捺印させな
旦那が何を言ってもそれくらいは通さなきゃ
家計を考えてるなら尚更だよ
どうしても貸さないといけないなら、借用書作って義父に署名・捺印させな
旦那が何を言ってもそれくらいは通さなきゃ
家計を考えてるなら尚更だよ
423: 名無しさん@HOME 投稿日:2010/08/05(木) 12:58:07
>借用書作って義父に署名・捺印
無理だな
家族なのに!親族なのに!
で拒否されるだけ
無理だな
家族なのに!親族なのに!
で拒否されるだけ
427: 名無しさん@HOME 投稿日:2010/08/05(木) 13:23:20
つか、今がその「大爆発」する時と思うんだが…。
どこまで貯めるつもりなんだか。
義父の財布&召し使いになってる旦那に愛想が尽きた頃には、
義父に仕返ししてる余裕ないかもしれないし、今やっちゃえばいいのに。
どこまで貯めるつもりなんだか。
義父の財布&召し使いになってる旦那に愛想が尽きた頃には、
義父に仕返ししてる余裕ないかもしれないし、今やっちゃえばいいのに。
428: 名無しさん@HOME 投稿日:2010/08/05(木) 13:31:52
偽父の新しい家族に連絡しろよ
429: 名無しさん@HOME 投稿日:2010/08/05(木) 13:35:32
行方不明の高齢者ってこういう出来事の果てにできてるのかな
面倒の不始末だけ押しつける親の行方なんてしったこっちゃないもんね
面倒の不始末だけ押しつける親の行方なんてしったこっちゃないもんね
430: 名無しさん@HOME 投稿日:2010/08/05(木) 13:37:42
これまでの郵送物取りまとめて新居にしれっと着払い配送w
宛先はウト以外で。
宛先はウト以外で。
431: 名無しさん@HOME 投稿日:2010/08/05(木) 14:04:07
414です
少しの時間でこんなにレス付いてビックリ
ありがとうです
皆さんの言う通り、罰金放置でよかったと思ってるし
今が爆発どころだというのも分かってるんだ…
というか爆発は以前に何度もあるんだよね
でも>>423の言う通り「家族なのに」でゴリ押し
今回は夫のこづかいから全額じゃないけど出させたから
やめといた
ちなみに義父の新居の場所は知りません
郵便物まとめて送ってやるから住所教えろって言ったら
拒否られたらしく会社も辞めてるらしい
>>429の言うように面倒の不始末押し付けられても
まだ親として手を差し伸べる旦那が分からない
赤の他人の私にとっては本当にしったこっちゃないんだけどなー
義父なんか新しい奥さんに捨てられちまえばいいのにw
とか思うけど、行く場所なくなってこっちにこられても困るので
うまくやって欲しいわ
少しの時間でこんなにレス付いてビックリ
ありがとうです
皆さんの言う通り、罰金放置でよかったと思ってるし
今が爆発どころだというのも分かってるんだ…
というか爆発は以前に何度もあるんだよね
でも>>423の言う通り「家族なのに」でゴリ押し
今回は夫のこづかいから全額じゃないけど出させたから
やめといた
ちなみに義父の新居の場所は知りません
郵便物まとめて送ってやるから住所教えろって言ったら
拒否られたらしく会社も辞めてるらしい
>>429の言うように面倒の不始末押し付けられても
まだ親として手を差し伸べる旦那が分からない
赤の他人の私にとっては本当にしったこっちゃないんだけどなー
義父なんか新しい奥さんに捨てられちまえばいいのにw
とか思うけど、行く場所なくなってこっちにこられても困るので
うまくやって欲しいわ
434: 名無しさん@HOME 投稿日:2010/08/05(木) 14:19:09
>>431
>郵便物まとめて送ってやるから住所教えろって言ったら
拒否られた
・・・なんかもう調査会社に金出してでも
現住所を調べて住民票及び郵便送付先を
きっちり変えてやった方が良くないか?
今は旦那と義父の携帯のみでやりとりしてるのかな?
フト連絡とれなくなったらどうするの?
>郵便物まとめて送ってやるから住所教えろって言ったら
拒否られた
・・・なんかもう調査会社に金出してでも
現住所を調べて住民票及び郵便送付先を
きっちり変えてやった方が良くないか?
今は旦那と義父の携帯のみでやりとりしてるのかな?
フト連絡とれなくなったらどうするの?
435: 名無しさん@HOME 投稿日:2010/08/05(木) 14:22:21
>>431
役所で附表を請求してみたら?
義父の直系である旦那さんからの委任状作ってさ
役所で附表を請求してみたら?
義父の直系である旦那さんからの委任状作ってさ
436: 名無しさん@HOME 投稿日:2010/08/05(木) 14:28:23
旦那が同意すればだけど、旦那も片棒担いでるからな…
440: 名無しさん@HOME 投稿日:2010/08/05(木) 14:41:03
戸籍謄本の附票で現住所がわかるはず。
442: 名無しさん@HOME 投稿日:2010/08/05(木) 14:44:41
431です
附票ってどこから足が付くの?
義父の新居は再婚相手の名義の家なんだけども
無知ですまぬ…
附票ってどこから足が付くの?
義父の新居は再婚相手の名義の家なんだけども
無知ですまぬ…
444: 名無しさん@HOME 投稿日:2010/08/05(木) 15:04:30
>>439
つーか、こっちには「家族なのに」「家族だから許せ」っていうのに
ウトの「新しい家族」には悪いことは知られたくないってことは、
ウトのそれって「家族」じゃないよね、理屈からいえばw
さらに431さんにとっては、家族でも責任をとらなきゃいけない相手でもない。
つーか、こっちには「家族なのに」「家族だから許せ」っていうのに
ウトの「新しい家族」には悪いことは知られたくないってことは、
ウトのそれって「家族」じゃないよね、理屈からいえばw
さらに431さんにとっては、家族でも責任をとらなきゃいけない相手でもない。
449: 名無しさん@HOME 投稿日:2010/08/05(木) 18:56:38
旦那さんは父親を家族だと思ってるようだけど
住所も教えてもらえない家族ってなんなのさ?
住所も教えてもらえない家族ってなんなのさ?
451: 名無しさん@HOME 投稿日:2010/08/05(木) 21:43:31
>>442
附票で書類上の現住所がわかってそれが自分ちだったら、警察って手もあるよ。
「免許の罰金がきてるけど
義父は住んでおらず連絡も取れない。
電話番号しか教えてもらえない」
って言えば、あとは警察が調べて本当の住所に連絡してくれるよ。
警察の調査力ははんぱないし、
義父の奥さん経由で簡単にわかっちゃうと思うけど。
うちが絶縁してる親戚がなくなった時、
うちに連絡が取れずに苦慮した親戚が警察に相談してあっという間に警察から連絡きたことある。
(警察からは「○○さんが亡くなって他のご遺族が行方不明だからといってます」って電話で伝言してきただけで、その後はなにもなし。)
警察に相談した結果として現住所を教えてはもらえないかもしれないけど
警察が義父の現住所を把握すりゃ
罰金問題は解決だから。
旦那には知らせず交番ではなく警察署へ相談に行けば
警察が息子嫁からの情報であることはふせて
しらっと義父の現住所へ請求してくれると思うけど。
附票で書類上の現住所がわかってそれが自分ちだったら、警察って手もあるよ。
「免許の罰金がきてるけど
義父は住んでおらず連絡も取れない。
電話番号しか教えてもらえない」
って言えば、あとは警察が調べて本当の住所に連絡してくれるよ。
警察の調査力ははんぱないし、
義父の奥さん経由で簡単にわかっちゃうと思うけど。
うちが絶縁してる親戚がなくなった時、
うちに連絡が取れずに苦慮した親戚が警察に相談してあっという間に警察から連絡きたことある。
(警察からは「○○さんが亡くなって他のご遺族が行方不明だからといってます」って電話で伝言してきただけで、その後はなにもなし。)
警察に相談した結果として現住所を教えてはもらえないかもしれないけど
警察が義父の現住所を把握すりゃ
罰金問題は解決だから。
旦那には知らせず交番ではなく警察署へ相談に行けば
警察が息子嫁からの情報であることはふせて
しらっと義父の現住所へ請求してくれると思うけど。
452: 名無しさん@HOME 投稿日:2010/08/05(木) 22:04:04
この人、義父の住所知りたいんじゃなくて縁を切りたいんじゃないの?
何も言わずサクッと電話番号とメールアドレス変えればいいと思う
そして郵便物は「この人物はここには住んでいません」で
何も言わずサクッと電話番号とメールアドレス変えればいいと思う
そして郵便物は「この人物はここには住んでいません」で
453: 名無しさん@HOME 投稿日:2010/08/05(木) 22:25:39
再婚相手との家(知らされてないが本当に住んでいる所)があるんだよね?
再婚相手はその住所で普通に住民登録していないんだろうか。
旦那の委任状で直系だから義父の戸籍を取る→本籍地と再婚相手がわかる
自分の住所が義父の住所として登録されていたら、最悪再婚相手の戸籍の附票を取る?
で住所を突き止めて、「これ以上の尻拭いは断る」と書いた紙と一緒に一切合財新妻宛て
に送りつければ。
再婚相手はその住所で普通に住民登録していないんだろうか。
旦那の委任状で直系だから義父の戸籍を取る→本籍地と再婚相手がわかる
自分の住所が義父の住所として登録されていたら、最悪再婚相手の戸籍の附票を取る?
で住所を突き止めて、「これ以上の尻拭いは断る」と書いた紙と一緒に一切合財新妻宛て
に送りつければ。
454: 名無しさん@HOME 投稿日:2010/08/05(木) 22:33:44
この場合あまり関係ないけどトメはどうしてんだ?
455: 名無しさん@HOME 投稿日:2010/08/05(木) 22:37:55
郵便物の転送先って、私書箱も指定できるんだっけ?
今んとこ414は大ごとにする気はないみたいだから、とりあえず義父宛の郵便物だけ
私書箱行きにしておいて、「取りに行ってくださいね~」で済ませてしまえば?
それだけでもずいぶんスッキリしそうだが。
もちろん414に全面対決の覚悟があるなら、根本的にどうにかすべきとは思うけどね。
今んとこ414は大ごとにする気はないみたいだから、とりあえず義父宛の郵便物だけ
私書箱行きにしておいて、「取りに行ってくださいね~」で済ませてしまえば?
それだけでもずいぶんスッキリしそうだが。
もちろん414に全面対決の覚悟があるなら、根本的にどうにかすべきとは思うけどね。
456: 名無しさん@HOME 投稿日:2010/08/05(木) 23:45:54
私書箱、郵便局のものは日本だと個人で借りるのは殆ど無理
よく分からない(893だろうけど)民間の私書箱サービスなら色々あるけど
よく分からない(893だろうけど)民間の私書箱サービスなら色々あるけど
457: 名無しさん@HOME 投稿日:2010/08/06(金) 00:00:31
父は長年連れ添った自分の母と自分よりも新しい家族を選んだ
ってのを414夫は認めたくないんじゃね?
でなきゃ今更「家族だから」「家族なのに」とか言いやしないと思う
そう言い張って都合のいいATMとしてでも義父とつながりを持ってないと
自分のアイデンティティを保てないんじゃないかな
だからといって414が「夫君可哀相。パパンの尻拭い頑張ってね」
なんて言ってやる必要なんて微塵も無いわけだが
ってのを414夫は認めたくないんじゃね?
でなきゃ今更「家族だから」「家族なのに」とか言いやしないと思う
そう言い張って都合のいいATMとしてでも義父とつながりを持ってないと
自分のアイデンティティを保てないんじゃないかな
だからといって414が「夫君可哀相。パパンの尻拭い頑張ってね」
なんて言ってやる必要なんて微塵も無いわけだが
459: 名無しさん@HOME 投稿日:2010/08/06(金) 08:55:08
414の考えてる事もわかるけど、
一度シロクロはっきりさせた方が良いと思う
都合の悪い事だけ押付けられたら堪らないだろ
極端な話
「414家に介護させて年金とかは新家族が受け取る」
こんな状態になる事も充分考えれるんだ
一度シロクロはっきりさせた方が良いと思う
都合の悪い事だけ押付けられたら堪らないだろ
極端な話
「414家に介護させて年金とかは新家族が受け取る」
こんな状態になる事も充分考えれるんだ
460: 413 投稿日:2010/08/06(金) 09:07:24
附票ってのは住民票が実際の義父の住まいになってれば有効
ってことだよね?
住民票はなぜか我が家の住所で提出しやがってます
こないだ自分の住民票取った時初めて気付いた
私書箱も考えたんだけど個人では無理なんだねorz
義母は義妹夫婦に引き取られて暮らしてる
義父と義母はもう連絡取ってません
ってことだよね?
住民票はなぜか我が家の住所で提出しやがってます
こないだ自分の住民票取った時初めて気付いた
私書箱も考えたんだけど個人では無理なんだねorz
義母は義妹夫婦に引き取られて暮らしてる
義父と義母はもう連絡取ってません
461: 413 投稿日:2010/08/06(金) 09:09:41
>>452
縁は切りたいよ
離婚してしばらく義父は所在不明だったんだ
こちらからの連絡も無視だった
いっそのことこのままフェードアウトでよかったんだよね
でも旦那からしてみればそうも行かないんだろうね…
>>457
そういう意味では旦那も可愛そうなんだろうなって思う
けどそこまでして繋がっておきたい父親とは到底思えない
私が他人だからってのを差し引いてもダメ男だもんな~
>>458
私が旦那と義父は家族なんだから~うんぬんかんぬん言うと
「413だって家族でしょ?」と切れだす
昔からそうなんだ、帰省の時も行きたくないから
「家族水入らずでいいじゃない」とか言うと「413だって~」
が始まるんだよね
離婚してようと関係ないらしい
とりあえず請求関係のものがまた来たりしたら
即刻住所を聞き出すこと、教えないのなら放置すること
もちろん二度とお金を出さない事を約束させました
まぁ、どうなるか分からないけどね…
みなさん色々な意見ありがとう
縁は切りたいよ
離婚してしばらく義父は所在不明だったんだ
こちらからの連絡も無視だった
いっそのことこのままフェードアウトでよかったんだよね
でも旦那からしてみればそうも行かないんだろうね…
>>457
そういう意味では旦那も可愛そうなんだろうなって思う
けどそこまでして繋がっておきたい父親とは到底思えない
私が他人だからってのを差し引いてもダメ男だもんな~
>>458
私が旦那と義父は家族なんだから~うんぬんかんぬん言うと
「413だって家族でしょ?」と切れだす
昔からそうなんだ、帰省の時も行きたくないから
「家族水入らずでいいじゃない」とか言うと「413だって~」
が始まるんだよね
離婚してようと関係ないらしい
とりあえず請求関係のものがまた来たりしたら
即刻住所を聞き出すこと、教えないのなら放置すること
もちろん二度とお金を出さない事を約束させました
まぁ、どうなるか分からないけどね…
みなさん色々な意見ありがとう
462: 名無しさん@HOME 投稿日:2010/08/06(金) 09:23:07
>>461
免許関係だけは先に警察に連絡しなよ。
「うちには住んでません」ってだけでもさ。
義父は、ゴミみたいな過去は息子に押し付け
妻には見せたくないんだね。
戸籍は戸籍抄本ではなく謄本を請求して
奥さんの元の戸籍をたどれないかな。
借金関係も、業者に連絡して義父奥さんの個人情報伝えるって脅したら?
義父も息子はいう事聞くと
思ってるだろうから
「すぐに現住所を知らせなければ、警察と業者に奥さんの個人情報流すから。
教えないなら今後は全ての書類を受け取り拒否する。」
っておどせばなんとかなるんじゃない?
私書箱は自分で調べもせずに諦めるのはおかしいんよ。
民間のサービスもあるし。
維持費はかかるけど
「うちじゃなくてここを利用したら?」って義父に丸投げすりゃいいし。
免許関係だけは先に警察に連絡しなよ。
「うちには住んでません」ってだけでもさ。
義父は、ゴミみたいな過去は息子に押し付け
妻には見せたくないんだね。
戸籍は戸籍抄本ではなく謄本を請求して
奥さんの元の戸籍をたどれないかな。
借金関係も、業者に連絡して義父奥さんの個人情報伝えるって脅したら?
義父も息子はいう事聞くと
思ってるだろうから
「すぐに現住所を知らせなければ、警察と業者に奥さんの個人情報流すから。
教えないなら今後は全ての書類を受け取り拒否する。」
っておどせばなんとかなるんじゃない?
私書箱は自分で調べもせずに諦めるのはおかしいんよ。
民間のサービスもあるし。
維持費はかかるけど
「うちじゃなくてここを利用したら?」って義父に丸投げすりゃいいし。
463: 名無しさん@HOME 投稿日:2010/08/06(金) 09:27:04
義父関係の郵便は受取拒否すればいいんじゃないの?
467: 名無しさん@HOME 投稿日:2010/08/06(金) 10:38:34
「家族なんだから」→「義父奥も義父の家族。義父の借金は義父奥に払わせる」
「義父奥は所詮他人。血のつながりないし」→「じゃあ、旦那と私も赤の他人。私に義父を助ける義理はない」
「俺達結婚してるんだから、お前も家族だろ」→「じゃあ、義父奥も義父の家族。義父の借金は義父奥に(ry」
こんな感じで413を『家族』って言ったら『義父奥も家族』
義父奥を『他人』って言ったら『自分も他人』ってスタンスで話してみては?
最終的には「何だったら書類上でもお前と赤の他人になってやろうか?」と。
「義父奥は所詮他人。血のつながりないし」→「じゃあ、旦那と私も赤の他人。私に義父を助ける義理はない」
「俺達結婚してるんだから、お前も家族だろ」→「じゃあ、義父奥も義父の家族。義父の借金は義父奥に(ry」
こんな感じで413を『家族』って言ったら『義父奥も家族』
義父奥を『他人』って言ったら『自分も他人』ってスタンスで話してみては?
最終的には「何だったら書類上でもお前と赤の他人になってやろうか?」と。
468: 名無しさん@HOME 投稿日:2010/08/06(金) 11:16:28
住民票変更してないならウト、まだ婚姻届出してないんじゃ…
そうなったら再婚相手の住所とか手繰れないよ
そうなったら再婚相手の住所とか手繰れないよ
470: 名無しさん@HOME 投稿日:2010/08/06(金) 11:36:46
>>413じゃなくて>>414ということで以後は統一よろしく。
>>468
あるかも。それか、とっくに見捨てられてるとか。
>>461
「現住所教えない家族とかありえない」だよね。
今話題の高齢者の行方不明のニュースを利用したらどうかね。
「このままでいったら、私たちが年金ネコババを疑われる立場だ」って言えば、
だんなさんリアルに事情を理解するんじゃないかな。
>>468
あるかも。それか、とっくに見捨てられてるとか。
>>461
「現住所教えない家族とかありえない」だよね。
今話題の高齢者の行方不明のニュースを利用したらどうかね。
「このままでいったら、私たちが年金ネコババを疑われる立場だ」って言えば、
だんなさんリアルに事情を理解するんじゃないかな。
479: 名無しさん@HOME 投稿日:2010/08/06(金) 14:27:39
住んでないところに住民票を設定してるのは行政罰を課せるよ。
刑事じゃないし、罰金5万以下だからすっごい軽いけど…。
でも役所に知らせる事によって義父の登録も消されるだろうし、義父奥にも連絡行くだろうね。
とにかくこの義父は法律的にやっちゃイカンことばかりしてるんだから、
レスにあった通り、免許の件で警察署と住民票の件で役所に行くといい。
刑事じゃないし、罰金5万以下だからすっごい軽いけど…。
でも役所に知らせる事によって義父の登録も消されるだろうし、義父奥にも連絡行くだろうね。
とにかくこの義父は法律的にやっちゃイカンことばかりしてるんだから、
レスにあった通り、免許の件で警察署と住民票の件で役所に行くといい。